ラボモの白髪染めは刺激の少ないトリートメントタイプ!
若い頃は、健康的で美しい黒髪だった女性でも、年齢を重ねるに従って、白髪が多くなっていきます。
市販の白髪染め製品の中には、刺激の強い製品が多いので、気軽に白髪にカラーを付ける事ができない方は多いでしょう。
ところが『ラボモ スカルプアロマ ヘアカラートリートメント』であれば、刺激の少ない製品なので、その魅力に迫ってみましょう。
ラボモ スカルプアロマ ヘアカラートリートメントの魅力

本製品には、魅力的なポイントが4つあって、それが、低刺激・香り・トリートメント効果・保湿効果などです。
これらの4つのポイントを理解できたら、本製品がいかに素晴らしい白髪染め製品か分かると思うので詳しく紹介しましょう。
刺激の少ない製品
市販の白髪染め製品は、美容院でカラーを付けるよりはお金をかけないで済みますが、キューティクルを開かせる必要があります。
キューティクルとは、髪の毛の外側の部分で、外部刺激から守る働きがあるのです。
そのため、キューティクルを開かせたら、髪の毛はダメージを受けやすいので注意しなければいけません。
本製品は、キューティクルを開かせなくても、白髪にカラーを付ける事ができるのです。
刺激が少ないタイプになっているので、白髪にカラーを付けても、あまりダメージを受けないで済みます。
ナチュラルな香り
自宅で、白髪にカラーを付けようとしたら『ツン』とした香りになっていて、利用を断念してしまった方は多いでしょう。
このように香りの強い白髪染め製品では、値段が安くなっていても、長く利用する事はできないので、気を付ける必要があります。
自分が、白髪にカラーを付ける事ができても、髪の毛に強い香りを漂わせていたら、周りの方に迷惑をかけてしまいます。
本製品は『ノンジアミン』となっているので、ナチュラルな香りになっているので、強めの香りが苦手な方には、おすすめの製品です。
トリートメント効果
市販の白髪染め製品を利用したい方たちの多くは、美容にかけるお金を少しでも節約したい方は多いでしょう。
本製品は、刺激が少なくなっているだけではなく『トリートメント効果』があるので、シャンプーと併用するだけで白髪にカラーを付けられるのです。
その利用方法は、まずはシャンプーで髪を洗っていって、髪の毛や頭皮に付いている汚れを取っていきます。
汚れを取った後は、軽くタオルドライして、本製品のクリームを髪の毛に塗っていって、3分ほど放置して下さい。
時間が経過したら、お湯にカラーがなくなるまで、シャワーですすぐだけで良いのです。
保湿成分
本製品には、豊富な『美容保湿成分』が配合されていて、カンカエキス・ブドウ種子油・アルガンオイル・ツバキ種子油・ホホバ種子油などが使われています。
保湿効果のある成分が配合されているので、髪の毛にカラーを付けても、あまりパサついた髪になりません(個人差があるので注意)。
実際に、髪の毛が乾燥してしまえば、切れ毛になってしまう事があるので、簡単に髪の毛が切れてしまいます。
しかし、本製品を利用したら切れ毛になりづらいので、髪にカラーを付けるだけではなく、健康的な髪の毛にする事も可能です。
本製品を利用するメリット

本製品は、 トリートメン効果がある上に、低刺激になっているので、様々なメリットがあります。
そこで、どのようなメリットがあるのか紹介するので、みていきましょう。
トーンを調整
トリートメントタイプの白髪染め製品なので、1回の利用で白髪にカラーを付けられる訳ではありません。
短期間で白髪にカラーを付けた方には面倒に感じてしまうかもしれませんが、徐々にカラーを付けていく製品になるので、自分の好みのトーンに染める事が可能です。
実際に、明るすぎるカラーで白髪を染めてしまえば、年配の女性は「少し派手なカラーになってしまったかな」と後悔してしまう可能性が高いです。
そのような事を考えたら、徐々にカラーを付けていく事ができるのは、本製品の大きなメリットです。
クリームを塗れる範囲
刺激の強い白髪染め製品は、生え際の白髪にクリームを塗ろうとしたら、頭皮に大きな刺激を与えてしまいます。
頭皮に強い刺激を与えてしまえば、肌アレルギーを発症する場合もあるので注意しなければいけません。
ところが、本製品は低刺激になっているので、生え際の白髪にクリームを塗る事ができるので、生え際の部分や髪の分け目の部分にもカラーを付ける事ができます。
製品情報の内容

本製品の魅力やメリットなどを理解してもらえた所で、製品情報も紹介するので、この白髪染め製品を詳しく知りたい方は参考にしてみて下さい。
カラーバリエーション
本製品は、3種類のカラーバリエーションを用意していて、ナチュラルブラック・ダークブラウン・ブラウンなどがあります。
ナチュラルブラックは、ブラックに近いカラーをしているので、日本人女性の髪の毛になじみやすいカラーになっています。
ダークブラウンは、少し落ち着いたトーンのブラウンなので、派手なカラーが苦手な方でも満足できる可能性は高いです。
ブラウンは少し明るいトーンのブラウンなので、少しだけ明るいイメージにしたい方には、おすすめです。
コストパフォーマンス
低刺激なトリートメントタイプの白髪染め製品なので、多くの方たちは『値段が高い製品ではないのか」と心配になってしまったかもしれません。
ところが、本製品は意外な事に値段はそれほど高くなくて、楽天市場では送料無料で税込価格3,240円で販売されているのです(2019年1月13日時点)。
美容院で白髪にカラーを付けようとすれば、10,000円近くする所もあるので、それを考えたら、本製品がいかにコストパフォーマンスが優れているのか分かるでしょう。
利用者たちの口コミ

魅力の多い白髪染め製品でも、今までトリートメントタイプを利用した事がない方は、本当に満足できる製品なのか戸惑ってしまうでしょう。
そこで、本製品を利用している方たちの口コミを紹介するので参考にしてみて下さい。
良い口コミ
トリートメントタイプは、白髪にカラーが付きづらくなっていますが、利用者たちの中にはカラーが付きやすくて満足している方がいました。
そのため、カラーのトーンを調整したくても、あまりにも利用回数が多くなってしまう白髪染め製品を敬遠したい方には、本製品はおすすめです。
さらに、本製品を利用しようとしたら『フルーツ』のような香りがして満足している方もいたのです。
フルーティーな香りを髪の毛に付ける事ができれば、ヘアコロンを利用する必要もないので、節約する事もできます。
悪い口コミ
白髪にカラーが付きやすくて満足している方がいる一方で、あまりカラーが付かなくて不満を抱いている方もいました。
この辺りは個人差があるので仕方のない部分ですが、あまりにもカラーが付きづらい場合には、髪の毛に付いた水をしっかりと切ってから、本製品のクリームを塗ったほうが良いです。
ダークブラウンを利用しようとしたら、ブラウンカラーにはならなくて、少し薄いパープルのようなカラーになってしまうケースがありました。
そのため、髪質によってはイメージ通りのカラーにならない可能性もあるので、気を付けて下さい。
まとめ
本製品は、トリートメントタイプの白髪染め製品なので、生え際の部分や分け目の部分でも、気軽にクリームを塗っていく事ができます。
ただし、利用する方によっては肌アレルギーを発症する可能性もあるので、まずはパッチテストを行なってから利用を始めて下さい。
パッチテストを利用すれば、仮にアレルギー反応が起きたとしても、ダメージは最小限に抑える事ができます。